アクセスアップの方法とは少し話が反れますが、結局はとても重要なのでご紹介します。
ユーザーを退屈させるな!滞在時間が売上を上げる
アフィリエイトマニア http://winwin.junmymt.com/
(姉妹サイトでも同じ内容を配信しています)
サイトを訪れてくれるユーザーの滞在時間をあなたは把握していますか?
(LPO ランディングページこそ、このユーザー滞在時間は重要になります)
サイトでビジネスを展開する要素の一つで実は、このユーザーの滞在時間とコンテンツからの購買率は比例します。
当サイトが管理している一部のGアドセンスサイトですが、多い時に500$を越えます。
売上がコンスタントに平均している・ユーザーが一定の時間そのサイトに滞在するにはコンテンツをユーザーマッチさせなければなりません。
この画像から見れば平均してグラフからも非常に安定していることが見えます。
★画像1

コチラの画像はサイトアフィリエイトのユーザー滞在時間をグラフ化したものです。
★画像2

商品のアフィリエイト物販サイトですが平均滞在時間は約1分ですが、見事に売上を上げています。
必要なコンテンツは商品とその効果・商品説明のみの物販サイトです。
上記のグラフからも見て取れるように、ユーザー滞在時間は非常に大切です。
売上が上がらない・報酬比率が悪い・・・一度サイトの内容の見直しをしてみましょう!
多くのコンテンツサイト(動画サイトは除く)はユーザーマッチしていなければアクセス数こそ多いのに売上が上がらない。
のは、このコンテンツの内容がユーザーマッチしていないことになります。
つまり、コンテンツ内容がタイトルもしくはジャンル・カテゴリと相違していることになります。
売上のあるサイトにはサイトのコンバージョン率(購買率)も重要な要素になるので常にコンテンツ内容を意識しながら、ユーザーが楽しめるサイト作りやコンテンツ内容を含む様なサイト構成が必要になります。
有名なサイトではこの平均時間は30分近くにもなります。
サイトユーザーの滞在時間が平均化していて、唯一の弱点は※アクセス数によって売上は変化すると言うことです。
Google Analyticsの導入はユーザーのコンテンツマッチを計るにはとても重要な役割をします。
参考はコチラのサイトがとても便利で解りやすいです。
Google Analytics入門 第1回 ログインしてレポートを表示しよう
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2006/09/25/200

Google Analytics
http://www.google.com/analytics/ja-JP/
スポンサード リンク